最近の台北って、ほんとオシャレなショップが増えてきていますよね。
そんな台北で、お土産にもぴったりの、ちょっと変わったお菓子屋さんがあるのは、ご存知でしょうか??
【but.we love butter】っていう店名も変わってますが、お菓子を買う以外にも、いろいろ楽しめちゃうんです!
そんな、ちょっと不思議なお店について、ご紹介します!
but.we love butter
2017年にオープンした、焼き菓子のお店です。
台北松山空港からも徒歩圏内の、富錦街にあります。
最近では、台北の人気スポットとして、話題になっているので、旅行者もたくさん訪れています。
入口は紳士服店?!
お店の佇まいから、素敵すぎて…。
ワクワクしてしまいました!
が、入口に行くと…???
ここは何?!
紳士服店??
って、思いながらも、中に入ってみます。
BGMが流れていますが、誰もいません。
それにしても、本格的な紳士服店のようですが…。
奥に進んでみることに。
奥に、こんな通路があったので、行ってみました。
ドアを開けるとガラス張りの壁で、階段がありました。
階段を下って、また上って…。
そして、お店に辿り着きました。
カフェのような店内
お店に着くと、店員さんが、メニューを渡してくれます。
お店には、いたるところに猫のオブジェが。
いろんなタイプの席がありますが、ここはカフェではないんです!
テイクアウト専門の焼き菓子店です。
買うだけのお店なのに、めちゃくちゃこだわってるんですよね〜。
そして、席に着くと、すぐに、焼き菓子とお茶が運ばれてきました。
なんと、試食のサービスでした。
これは嬉しい〜!!!
味が分からない商品を買うのって悩みますからね〜。
店員さんに、いろいろ商品の説明を受け、お茶を飲みながら、ゆっくり購入品を考えられるのが、また嬉しいです。
優柔不断なので、助かります。笑
お洒落な空間
ほんと、カフェのようなんですが...違うんですよね〜。
内装も素敵すぎて、写真スポットも満載です。
行った時は、人がいなかったので、ゆっくり写真撮影もでき大満足!
壁に飾られている、こちらは、ラッピングの見本。
商品は、こんな素敵な包装紙でラッピングしてもらえるんですよ。
注文品が決まったら、こちらのレジで購入です。
美味しかったので、今回は、2箱買ってみました!
こだわりのクッキー
but.we love butter では、5種類の商品を販売しています。
現在は、限定商品もあるので、6種類あるようです。
すべて、原材料にもこだわっていて、バターはフランス産のエシレバター、お塩は嘉義産、パイナップルは、台南の金鑽鳳梨という品種のものを使用しています。
そして、無添加なので、安心して食べられるところが嬉しい〜。
そして、気になる賞味期限は、2週間です。
そんなに長くもないですが、短くもなく...。程よい感じでしょうか。
購入商品
●Stand by me(厚焼バタークッキー)
●Fly to universe ※中秋節期間限定
(バタークッキー&パイナップル餡クッキー&柚子餡クッキー・3種類各2)
またまた、楽しいネーミングの商品です!
包装紙を開けると、きらきらシルバーのボックスでした。
こちらは、【Stand by me】という、定番のバタークッキー!
エシレバターが濃厚で、ほのかに塩がアクセントになっていて、とても美味しかったです!
そして、何より、分厚い!食べごたえありです!!
そして、こちらは、【Fly to universe】といって、中秋節期間限定で販売されている商品です。
3種類のクッキーが2個ずつ詰め合わせになっています。
種類は、先程の【Stand by me】と【Wish you were here】という鉄観音茶の粉末がクッキー生地に練りこまれていて、中にパイナップル餡が入っている商品。
そして、試食で頂いた【Just chill】という期間限定の柚子風味のトロピカルな餡が入っている商品。
どれもこれも、本当に美味しかったですよ!
さいごに
おしゃれで、ちょっと不思議な【but.we love butter】はいかがでしたか?
台湾のお土産に迷ったら、こちらのクッキーがおすすめです!
喜ばれること間違いなしでしょう。
松山空港からも近いので、帰りのフライト前に寄り道するのもありですよ。